見事な香箱座りをご披露するコタ

また1週間が経過しコタが死んでから4週間が経った。

まだコタの事を考えると胸が苦しくなり喉がつまり、涙が溢れて止まらない。

私がコタの思い出を話し始めるとダンナが素っ気ないのが不満だった

今日、思い切って何故なのかを聞いてみたら

ダンナも思い出すとかわいそうだなって思っちゃうからと言っていた

コタの青年期にはあまり関係性が良くなかったダンナとコタだけれど

老年期になって親身に世話をするうちに愛情が沸いたらしい

ダンナはあまり感情を表さず、口数も多い方ではないので上手く表現出来ないのだ。きっと。

コタの道具はどんどん売ったけれど

ほとんど残っていて、後は洗濯だけしてコタスペースにまとめて置いてある。

49日にあたる10月11日にコタが眠る共同墓地に行って来ようと思う。

私達の心も少しは先に進めるだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬の見ている家族達

猟犬にもタイプがあり、目で獲物を認知するタイプ、耳で感知するタイプ、鼻で臭いを嗅いで感知するタイプがあり ダルメシアンは鼻タイプなんだとか。 そこはうちの偽ダルメシアン、びっくりするほど鼻は使っていないと思われる。 とい […]

お散歩の心得🐾

涼しくなってきた。 老犬の小太郎も顔が明るくなってきた。 お散歩に最適化な季節だね。 最長老宣言してからのコタの散歩は変わったのか?といえばあまり変わらない。 🐾例え暴風雨でもお散歩決行!15分でも行く。 🐾天気が良けれ […]

サヨナラXperia

長いこと愛用してきたSONYのXperiaととうとうサヨナラした。 これで何代目のXperiaだろう。 ガラケー時代からSONYを愛用してきた。 ウォークマン、CDウォークマン、ウォークマンガラケー、PSシリーズ、トルネ […]