抱っこで近所を散歩するも不安そう

とうとうコタが歩行困難で歩けそうになくなった。

無念。

ナックリングで四肢の先が丸く固まり足首で歩くような状態なので足先はボロボロで常に出血している。

家の中のカーペットの上では多少足さばきは良いかも…だけどオムツ換えるとき、水飲むときに立たせるだけでも一苦労

立たせても後ろ足がもつれて体勢を維持出来ない

それでも外に行きたがるのでオシッコ(は何とか出来る)させた後は私に抱っこされて家の前をぶらぶら

軽くなったとは言え大型犬、今は体重13~14キロくらいだろうか

しかし手足が長く動くのでこちらも体勢保持が難しく肩と腕が悲鳴を上げている

今まであまりに落ち着きがないのでほとんど抱っこされて無かったコタは大変不安そう

それでも数分の抱っこ散歩の後はぐっすり眠るので効果はあるようだ

近所のみなさんからは、なんて素晴らしい愛犬家と思われているらしいが

仕方ないからですよー

ヘトヘトですよー

と心の中でつぶやく

でもまだ私は頑張れそう。

付き合いますよ、コタ爺さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

認知症と壊死と 2

先日、動物病院に行った時にコタの夜鳴きについて先生に聞いてみた 今までの17年間、ピーピー鼻を鳴らすばかりであまり吠えたことは無かった犬が 数ヶ月前、いきなり要求があるとウワン…と吠えて教えるようになった それまでは自分 […]

老犬、突然立てなくなる

5時半からコタの朝は始まる パパと散歩に行ってご飯食べてお水飲んで寝るのだ けれども今日は全く立ち上がれなかった 立ち上がるのに苦労するのはいつものことなので、常時装着している簡易ハーネスで補助して立ち上げる ふらつくけ […]

💩キャッチャー購入!

もともとお腹緩めの子だった。 子犬時代から食欲旺盛な割に少しでも多目に食べるとお腹を壊していた。 だから細身だった。 青年期に少しはお腹も丈夫になりいっぱい食べて少しだけ太ったりもした。 老年期にまた歯周病問題などで痩せ […]