朝の小・中学生登校を見ながら眠るのが大好き。後ろ足はなぜかビヨヨンと枕の上に戻ってしまうらしい。

『犬の老化に備えましょう』という記事を読んだ

床は滑らないようにとか段差を無くすとか

まあ想定される内容だったのだけれど

その記事ではトイレ外派はキツくなるので早いうちに家の中で出来るようにした方が飼い主と犬にとっても楽です。とあった。

まさに今その通り!で苦労している我が家である

一日中、2~3時間おきにオシッコに連れて行かなければならない

深夜も例外ではないので20数年ぶりの寝不足の毎日…そう育児以来だ

夏の暑い中に連れ出すのも一苦労だったけれど、真冬の寒風が強い深夜もつらそうだなとまだ暑い中で想像する

コタは冬は夕方から家に入ってたので冬場は元気な時からオシッコ散歩は必須だったけど

以前は漏らしてしまう事は無かったから思えば楽だった

小さな頃は100%家の中でオシッコ💩してたけど

娘のアレルギー発症で半外生活をするうちにどんどんお家での排泄を忘れてしまった

けれども、溜めオシッコだったのでマーキングの習慣は無かった

2ヶ所位で分けてするくらいはしてたけど

最後までマーキングはしなかったなあ…と思い出す

現在は家の中のカーペットでもナックリングで足の甲が擦れていく

靴も靴下も包帯もダメだった(>_<)

でも、まだわずかではあるけど歩きたがるので歩かせる

爪も削られ足の裏も擦れて足の甲も擦れて

どんどん肌が露出していき関節から出血してるけど…歩きたいと思ってるうちは数歩でも歩かせたい。

とにかく面倒だけれど最期までヨロヨロでもオシッコに付き合おう!と決心した

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

私の鬼太郎アンテナ👻

私の父母はちょっとスピリチュアル風味の人達で少し霊感があるみたい。 もともと母は急に思い立って突拍子も無いことを始めて端からはなにしてるの? って思われることが霊感による原因不明のヒラメキだったりすることが多かった。 父 […]

コタ町内最長老宣言

コタは8月で15歳になる。 保護犬なので定かではないけれど多分お盆の頃に産まれたのではなかろうかと保護団体の方や獣医さんの見立てから推測される。 けれど覚えにくいから、と言う理由でコタの誕生日は8月1日に決定してます。 […]

やっと一週間🐕️

コタが天国に行って一週間経った 私の周りの世界は何事も無かったように過ぎてゆく 私も一昨日位までは、コタに気をつける習慣が抜けずにいたけれど 少し遠くに買い物に行くようになって、少しその習慣が薄れていることに気が付いた […]