ご飯の時だけはふらつかず意地でも食べきる!

コタの耳血腫は20数日経過してまだ治療中

先週土曜日に三回目の診察を受けた

耳の水は四分の1ほどに減り

治療にも慣れて口輪の必要もなく大人しく耳に注射をされていた

耳血腫は良くなっているけれど

足の老化は止まらない

日進月歩というけれど日進週歩で歩けなくなっていく…

先月の後半まではなんとかサークルを何周かしていたがもうそれもほとんど出来なくて

でも身体は元気なので立ち上がろうとしてのた打ち回る→起こしに行くを1日何十回と繰り返す

ボケてもいないし行きたい所も色々あるのだろうけれど

ポジションに文句が無ければ寝転がっているしかない

それが一番切ない

これは!ダンナがフライング買いした犬用バギー大型犬用の出番だ!

と、週末に窓から出そうとしたがダンナの計測ミスで出せない!

玄関からも出せないみたい

ダンナは当然のことながら室内で組立をしたのだけど

私は「これ、本当にここから出せるの?』とずっと言ってたのに😓

どこからも出せないものを家に飾っていたこよ数ヶ月😔

これからは外に置くことになりバイク用のカバーをAmazonにて購入

また今週末にダンナにバギーを搬出してもらい使用や始める事になりそう

もう暑いので涼しい時間帯を選ばなくては

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

トイレ外派の後悔🚻

『犬の老化に備えましょう』という記事を読んだ 床は滑らないようにとか段差を無くすとか まあ想定される内容だったのだけれど その記事ではトイレ外派はキツくなるので早いうちに家の中で出来るようにした方が飼い主と犬にとっても楽 […]

コタが怒られた?事件

うちの裏は引っ越してきてから7~8年間は果樹園だった。 後継者いない問題からか果樹園は宅地造成されてあっという間にお家が出来ていった。 かなり密集していてコタの外のお家から数メートルと、かなり近い。 我が家の二階のベラン […]

愛犬の野生度チェック

これから書く事は私、うびおがネットやテレビ番組、書籍および知り合いなどから見聞きした情報なので、間違っている可能性が多いにありますのでご了承くださいね。 犬猫と一緒に暮らしていると この行動は野生の名残!なんて知るとけっ […]