全てを洗ったりそうじしたりしたはずなのに💩臭が…もしかしてコタにまだ付着しているの?

1ヶ月ほど前の大雪の日に立ち上がれなくなってからコタは犬用オムツを使っている

基本的にオシッコも💩もオムツ内にする事はほとんど無くて

出来るだけ外に連れて行って欲しいようで

外に出た瞬間にオシッコがジャーっと出てくる事もよくある

それでもだんだん我慢できていたオシッコもチョロチョロオムツ内でしてしまうようになってきた

💩は回数が減ったのでタイミングさえ合えば散歩中にしてくれる……けれど

犬用オムツの構造上のしっぽを通す穴があるわけで

それは当然お尻の穴の上にあるわけで

立ちあがれない今のコタはオムツ内に💩してしまうと寝たまま立ち上がろうと暴れまわって💩が容易にオムツから漏れてしまい

その上をローリングするので体の側面で床に💩を塗り広げることになる

私は今日時短パートだったのだけれど

出かける前に💩してくれなくてとても不安だった

仕事から帰るまえにペットカメラで確認して膝から崩れ落ちた

まさに今💩や塗り広げている愛犬が!

意外にもコタ本体はあまり汚れていなかったのが不幸中の幸い

しかしコタスペースほとんど全てに乾いた💩がスプレッドされていた。

やっぱりずっと一緒に居た方が良いのかなあ…と弱気になる

私の苦労ばかり書いていたけどお水も飲めないで💩の上に何時間も居たコタがかわいそうだもんなあ……

とりあえずオムツのブランドとサイズを見直して少しでも漏れないものを探してみよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

終わりゆく命と向き合う

犬の生きるスピードはなんと早いのだろう コタが立ち上がれなくなって2年以上経ち あっという間にサポートしても立てなくなり 寝たきりになってもまだ元気でご飯も食べていた それが救いだった そして今、18才になって間もなくそ […]

老犬の歯周病その後2

世間の犬飼いさん達は犬(またはネコ)の歯周病問題をどう対処していらっしゃるのだろう。 コタはかなり重度の歯周病だ。 昭和の犬育てをしているらしい私は犬の歯磨きが必要だとは数年前まで知らなかった。 歴代の犬猫は当然歯磨きな […]

ナックリングで靴デビュー(予定)

ずっと様子見状態だったコタの後ろ足。 ほとんど足が上がらないので爪は白くなり(元々は黒)足の甲の毛も擦れて薄くなってきた。 血は出ていないけれど近いうちに出血するだろう。 下半身を持ち上げるハーネス? 車椅子? どちらも […]