オシッコシートを巻き込んでなんとかベストポジションを確保。これも回復だ。

コタが立ちあがれなくなって3日ほど経過した

金曜日の早朝のように全く立てない状態からは回復していると思う

しかし、オシッコが間に合わなくてこの数日で玄関でぶちまけること5回ほど

マナーパンツでは全く受け止められない(もともとオシッコ貯める派)

お下がりのマナーパンツを一箱半残して紙オムツにチェンジした

しかし下半身がものすごく細いタイプのコタ

しかもこの数年で痩せたのでオムツがずり下がってきて、はみ出た所からオシッコも💩もはみ出てきて色々汚す始末

フィットさせるまでは苦労した

これまでは吊り上げ式のハーネスを使っていないと立居が保持できなかったけど

今朝は普通のハーネスだけでスタスタ歩けている!吊り上げ式ハーネスはお守り程度になった。

相変わらずフラついて立ち上げるのはまだ困難だけれどごくごくたまに立ち上がっている事もある

今回サークルとクレートを撤去し、バリアフリーにした

それが良いのか悪いのか寝床以外のスペースで倒れてそのまま寝てる事もあったけれど

今はなんとか寝床にたどり着いて眠れるようになった

回復してる!

この数日で下半身オシッコまみれなのでもう少し回復したらまた尻洗いをしたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬対策初級。ステップを作る。

現在コタはほとんどの時間を家の中で過ごしている。 外のお家は段差が無いのであまり気にしていなかったけれど、人間用の玄関もベランダも段差だらけ。 なので足(特に後ろ足)が弱ってきたコタのために対策を取らなければ! 今室内の […]

お達者老人と老犬

コタの寝起きはかなりヨボヨボ 私だって寝起きは膝や踵が痛くてあまりうまく歩けなかったりするからよくわかる でも目覚めたらけっこうすぐに💩になることが多いので ヨボヨボしてるコタを外に連れ出すんだけど それはそれはヨボヨボ […]

減りゆく老犬友達

現在15才の小太郎だけれど町内では最長老た。 Twitterで見ていると15才などまだまだ若造で、ヨタヨタしながらも元気にしている先輩達が多くて尊敬の気持ちでひたすらイイネを連打してしまう。 隣町に真っ白なビーグル君がい […]