フカフカクッションだと立てなくなるのでせんべい布団で安らかに眠る

元気なおじいワンだと思っていた。

16才の割には歩いて散歩してるしご飯も食べるし

元気なんだけど体重はどんどん減っていくし見た目は戸愚呂(弟)からダルシムのようになってきた。

オシッコだけは我慢出来ていたのだけれど散歩の度に出るわけでもなく

いきなり漏らしたりするようになったのでお下がりのマナーウェア大活躍だ。

そしてマナーウェアをつけてからオシッコの際に膿が出ていることに気付いた

娘が帰省していたので車で動物病院へ、多分膀胱炎とのこと。

獣医さんはこの年でその程度の疾患は当たり前だし元気だよ!と言ってはくれた。

私は仕事以外はほぼほぼ一緒なので💩オシッコの世話と始末でけっこう大変になってきた。

最低4時間おきには外に連れ出してやらないと漏らしてしまう。オムツは最後までつけたくないので歩けるうちはしばらく付き合ってやりたい

これも私の勝手なんだろうけれど

人間も犬も猫も結局はオシッコ💩が大変になるんだね

年末年始でダンナも娘も息子も居る

これから数日はお世話の手が増えるので私は少し気が楽になっている。

年が明けたら私も仕事の時短を申し込む予定

出来るだけ大事にしてやりたいと、思う年末。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

寒さ対策どうしよう⛄️

築19年目の我が家は寒い。 エアコンしか無いので寒い。 やっと暖まっても換気扇付けたらあっという間に暖かな空気はどこかに吸い込まれてしまう。 断熱の意識がさほど無かった頃の建物とはいえ窓が多く、当然二重窓でもないので大変 […]

犬の爪切り問題✂

困った💦 少し前に爪切り失敗してからコタが私に爪を切らせなくなった…。 老犬になって歩き方が変わったらしく 今まで伸びていなかった爪が伸びてきた。 中央の爪は散歩量がけっこうあるので相変わらず切る必要無しなのだけれど 中 […]

オトモガルク小太郎モデル

うちの子供らはもう成人しているがゲームは大好だ。 社会人三年目の娘も忙しいはずなのに色々やってる。 モンハンのオトモか犬になると聞いてこのモンハンシリーズもやりこんでいた。 ゲームよりオトモガルク(犬)をいかにしてコタに […]