Googleのフォトサービスは毎日のように古い写真を掘り起こして来ては『この日を覚えてますか?』とほぼ同じ写真を見せてくる。

娘も息子も学生ではなくなり、かつての写真はAndroidの乗り換えの度に失われたので

私のストレージにはもはやブチ犬の写真しかない。

三年前だとGoogleが主張する写真があったけどあまり信用してない。

保存し直した日付かもしれないから。

いくらか若いコタだろう。左目のブチがまだちょっとある。多分8年前くらいではないかと。

それでもこの頃はまだダルメシアンの面影はあった。

背中が丸くなって首も下がってしまった。

立派なおじいちゃんだ。

首輪が重そうなので子犬用のSサイズの物を買い直し、リードも金具が重そうだったのでこれも子犬の頃に使っていたリードに取り替えた。

もともとあまり引っ張らないように教えていたのでさほど強く引かれる事もなかったけれど

彼の中の猟犬の血がたまに騒ぐので年に数回グンッと引っ張られて肩を痛めた時もあった。

しかしもう老犬、戻しても大丈夫だろうと戻した子犬時代のリード。

軽くなったのか心なしか快適そう。

それでも昨夜の夜散歩の際、ウォーキングですれ違った若めのお母さん二人はコタの好みだったようで首をスッと持ち上げ目をキラキラさせてリードをグンッと引っ張ってついて行こうとしていた。

女好きめ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

お散歩の心得🐾

涼しくなってきた。 老犬の小太郎も顔が明るくなってきた。 お散歩に最適化な季節だね。 最長老宣言してからのコタの散歩は変わったのか?といえばあまり変わらない。 🐾例え暴風雨でもお散歩決行!15分でも行く。 🐾天気が良けれ […]

鼻水滝の如し

あまりにも鼻水が止まらないので動物病院に行ってきた。 鼻水が黄色いのでまあ鼻炎では無いだろうけど…抗生物質とヒスタミンを処方された。 鼻呼吸が出来ないのでご飯を食べる時が一番ひどい チビ太のような鼻水がビヨヨーンと噴き出 […]

耳血腫だって…

超高齢犬となると獣医さん通いも頻繁になってきた 若い頃は狂犬病とフィラリアと混合ワクチンを受けに春先に1~2度通ってまた来年お願いしま~すなんて年がほとんど 病気も怪我も無く元気に過ごした青年期だったけど 先月からは狂犬 […]