Googleのフォトサービスは毎日のように古い写真を掘り起こして来ては『この日を覚えてますか?』とほぼ同じ写真を見せてくる。

娘も息子も学生ではなくなり、かつての写真はAndroidの乗り換えの度に失われたので

私のストレージにはもはやブチ犬の写真しかない。

三年前だとGoogleが主張する写真があったけどあまり信用してない。

保存し直した日付かもしれないから。

いくらか若いコタだろう。左目のブチがまだちょっとある。多分8年前くらいではないかと。

それでもこの頃はまだダルメシアンの面影はあった。

背中が丸くなって首も下がってしまった。

立派なおじいちゃんだ。

首輪が重そうなので子犬用のSサイズの物を買い直し、リードも金具が重そうだったのでこれも子犬の頃に使っていたリードに取り替えた。

もともとあまり引っ張らないように教えていたのでさほど強く引かれる事もなかったけれど

彼の中の猟犬の血がたまに騒ぐので年に数回グンッと引っ張られて肩を痛めた時もあった。

しかしもう老犬、戻しても大丈夫だろうと戻した子犬時代のリード。

軽くなったのか心なしか快適そう。

それでも昨夜の夜散歩の際、ウォーキングですれ違った若めのお母さん二人はコタの好みだったようで首をスッと持ち上げ目をキラキラさせてリードをグンッと引っ張ってついて行こうとしていた。

女好きめ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

💩に振り回される日々

人間は二足歩行で犬は四足歩行だけれど陸上で生活圏を共にする生物なわけで 手っ取り早く言うとそういった陸上を歩行する生物が寝ながら💩するのは抵抗はないんだろうか?と、いうこと。 さんざん散歩の間は💩せず、ご飯食べて眠ってい […]

抱っこがつらい夏

コタ愛用のフワフワ介護マットを使い始めて半年 リビングの交通量の多い所を好んで眠っている それまでは景色の見える窓際に居たのだが この場所の介護マットに移したその日から窓際を嫌がるようになった 窓際の方が静かだし私も物音 […]

足の形は変わっても🐾

コタの足先がとうとう取れてしまった。 約2ヶ月、腐った肉が爪と骨をじわじわ溶かしていたようだ 取れた時はとてもショックで悲しくて泣いてばかりいたが コタの足は、それを待っていたように回復していった。 翌日にはもう傷口が塞 […]