長いこと愛用してきたSONYのXperiaととうとうサヨナラした。

これで何代目のXperiaだろう。

ガラケー時代からSONYを愛用してきた。

ウォークマン、CDウォークマン、ウォークマンガラケー、PSシリーズ、トルネ、テレビまでSONY製品だ。

ポータブルスピーカー、イヤホン、ヘッドフォンもSONY。

SONYのセンスが好きでiPhone全盛期の現代で『私は最後のSONY派である』と謎の矜持を持って生きてきた。

が、最近携帯に関してはアレ?使いづらい?と疑問がムクムク沸いてきていた。

問題は写真だ。

最近始めたヘナチョコツィッターに犬の写真を撮ってみてカメラアプリが使いづらいなあ…って思い始めた。

私が撮ると明るいなかでもこういうぼやんとした写真になる。犬が汚いのは気にしてはいけない。

Xperiaで風景写真を撮るととてもドラマチックで素敵な写真になる。

海辺で撮った写真はヘタクソながらおお!と思える写真は撮れた。

しかし普通のスナップショットがあまり素敵に撮れないような…

↑↑↑↑

ここまでの意見は自分の腕、センス、素材、一切棚上げである。

SONYさんゴメンナサイ。

一昨日の深夜Xperiaが突然画面オフになり操作不可能になった。

通知などは来ている気配があるけれど画面がブラックアウトして全く操作を受け付けない。

昨日慌てて携帯ショップに駆け込み買った携帯はGooglePixel7。

今まであったバックキーが存在しないので戸惑っていたがもう大丈夫!

息子にレクチャーしてもらって今は快適。

息子に言わせると操作性はiPhoneとほぼ一緒らしい。『最近のスマホはこんなもんだよ。そもそもXperiaの操作性が一手、二手多いんだよ』だそうな。

これで美しい犬の写真が撮れるはず!

自分の腕の未熟さやを棚上げしてるけれど多分世の中のXperiaユーザーは素敵な写真や撮っているはず。

SONYさんには本当に申し訳ない。

これからも携帯以外はSONY製品愛好者でいることに変わりはありませんとも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬にホットカーペット♨

コタがお家で夜を過ごす事になってから1ヶ月ほど経った。 その間に最強寒波だとか冬至とかでどんどん冬は深まって行く。 そんな事情でコタが子犬時代に使っていたレンジでチンする湯たんぽをコタのお布団に忍ばせていだけどもあまり使 […]

歯周病、三度目

今朝コタの頬がまた腫れていた。 昨夜夜中2時に散歩行った時には腫れて無かった、と思うのだけれど… 今度は口ひげの生えている鼻面先端の方まで細長く腫れている。 先々週に抗生物質治療を一週間続けて腫れが引いたので、先週は様子 […]

落ち着きない犬 15才

生後2ヶ月の子犬の頃からお世話になっている獣医さんがいる。 小太郎はその獣医さんが大好きで大好きで病院の前を通ろうものなら大騒ぎして 中に入りたい!先生に会いたい!キャヒンキャヒンと泣いて暴れるので本当に診察の時しか付近 […]