あれ?サッカー少年かな?

小太郎の散歩タイムは17時~18時。

その時間帯は小学校のサッカー少年団の練習時間でもあるので

小学校にサッカー練習に向かう少年達によく出会う。

うちの息子も小学校の6年間お世話になった。よく見た光景だ。

コタも息子とその仲間達にいっぱい遊んでもらったし、たまにはグラウンドの練習が終わってから乱入させてももらった事がある。

サッカー部の友達は登下校も練習の行き帰りも一緒。

プライベートで遊ぶのもほとんどがサッカー部の友達だった。大学生四年の今も良い友達だ。

もちろんコタも一緒になって遊んでいた。

息子にもコタにも良い思い出なのだ。

あれから息子は185センチになったけれど

コタはいまだ夕方に出会うサッカー少年達を見ると『あ!!息子くんだ!』と駆け寄ろうとする。

息子じゃなくてもその友達を探している。

(服装でなんとなくサッカー少年とわかるらしい)

息子は中学校から30センチほど背が伸びたのでコタの中ではなかなか情報が更新出来ていなかったらしく

中学校→高校の数年間は外で出会う度にいちいち『あれ?息子くんたよね?』と

クンクンして確かめてから甘えていた。

もう息子の現在の姿は定着しているみたいだけど

やっぱりサッカー少年を見ると血が騒いで一緒に走りたくなるらしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬とボール遊び⚾

コタはボール遊びが大好きだ。 幼い頃はルールを理解せずボールをゲットしたら持って来ず、飼い主から遠ざかりひたすらガジガジとボールをかじっていた。 当時小学高学年だった娘が根気よく教えてやり、ボール遊びとは→ボールを投げて […]

コタとの出会い

小太郎とは約15年前に保護犬譲渡会で出会いました。 ライフボートという犬猫保護団体を知り、そのHPで見つけた写真です。 スタッフさんのお話では多分初乳も飲んでいないだろうとのことです。七匹いっぺんに保健所に持ち込まれたそ […]

💩に振り回される日々

人間は二足歩行で犬は四足歩行だけれど陸上で生活圏を共にする生物なわけで 手っ取り早く言うとそういった陸上を歩行する生物が寝ながら💩するのは抵抗はないんだろうか?と、いうこと。 さんざん散歩の間は💩せず、ご飯食べて眠ってい […]