愚痴です。

家は関東の東京に近い郊外でアパートやマンションは少ない一軒家の建ち並ぶ地域。

当然犬飼いは多い。

小型犬八割でうちのコタも仲間にに入れてもらって残り二割が大型犬だ。

ほとんどの犬オーナーさんは優しくキチンとしつけされてる方ばかりだが

その中の何頭かは全くしつけれていない。なぜか小型犬でオーナーさんは年配の女性がほとんど。

特にひどいオーナーさんがいて名前は存じ上げないがAさんとしよう。

そのA犬は他の犬とすれ違う時はもちろん小さい子がキャッキャと楽しげに声を出しているたけでものすごい勢いで吠えかかる。

A家の周りではリードすら付けていなくて

よく吠えかかられるばかりではなく何度かコタに突進してきて慌ててコタとA犬の首輪をつかんで引き離した事も。

もちろんコタはA犬に対して吠えた事も唸ったことも無くただ通り過ぎただけだ。

それでもすれ違いざまに『こんな大きい犬!あ~コワいよね~!コワいコワい!』A犬に話かけていてと謝りもしない。

とうとう先日A家から飛び出して来たA犬にいきなりコタのくるぶしに噛みつかれた。

コタはびっくりして反撃どころではなくとにかく驚いていた。

すぐに首輪をつかんで離したけど無言で犬を抱きかかえて逃げて行くので

『きちんとして下さい!うちは大型犬だからこそきちんとしつけしてますよ!こんな事してたら大問題になるからですよ!』と言ったんだけど無視された。

小型犬大型犬関係無くしつけが出来ていないのは犬が可哀想だ!!

くるぶしの傷は大したこと無くコタもあまり気にしてないみたいだけど私は本当に悔しかった。

何度も言うが犬がかわいそうだからだ!

以上、愚痴でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬は哀れで可哀想??

介護ベストを着て散歩をするようになってから3ヶ月経過した 体感では一年くらいに感じるけれどたった3ヶ月だった。 通りすがりの方から近隣にお住まいの方とにかくたくさんの人々から励ましてもらったりほめてもらったり 毎日散歩し […]

耳血腫治療継続中🐕️

コタの耳血腫は20数日経過してまだ治療中 先週土曜日に三回目の診察を受けた 耳の水は四分の1ほどに減り 治療にも慣れて口輪の必要もなく大人しく耳に注射をされていた 耳血腫は良くなっているけれど 足の老化は止まらない 日進 […]

私の鬼太郎アンテナ👻

私の父母はちょっとスピリチュアル風味の人達で少し霊感があるみたい。 もともと母は急に思い立って突拍子も無いことを始めて端からはなにしてるの? って思われることが霊感による原因不明のヒラメキだったりすることが多かった。 父 […]