今までの人生で三匹の犬と暮らしてきた。

どの犬も病院事情でさほど苦労した事は無かった。

コタは現代の犬なので一番動物病院に行く回数も多い。

その度に敏感な犬さん達が不安におののいて泣いたり叫んだり、先生を威嚇していたりするのを見かける。

うん。よくわかる。

大人の人間でも不安だから。

で、コタの場合。

まずいつもの散歩コースからちょっと外れるイコール動物病院に行く、ということがわかっている。

私がそちらにコースを変更すると目が輝き、足が高く上がり、まるでスキップするように軽やかに歩き出す。

動物病院に着いてもコタは待合室には入れない。

テンションが高すぎて他の犬さん猫さん達に大変迷惑がかかるからだ。

だから外で待つ。待つ間先生がチラッと見えたらウォウウォウ喜ぶ。先生激ラブなのだ。

診察台の上に乗ってもシッポをブンブン振って先生の顔をバシバシ殴り

首に注射されても気づかず、ただただ喜んで帰り道は疲れた私とコタがグッタリしてうなだれて歩いている。

ハイテンションすぎて疲れはするが怖がるよりは楽だろう。

毎月のフィラリア予防のお薬を与える時のコタはチョロい。

ただ普通に手のひらに乗せるだけでいい。

おやつのようにバリバリ食べる。疑いもしない。

これからは老化現象で病院に行く事が増えるだろう。

その時も楽しく通えれば良いなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

コロナウイルス感染後の老犬との生活🐾

コロナウイルスに感染し、隔離も終え昨日から仕事にも復帰している。 職場に戻ってみるとプチクラスター状態だったようで、昨日が仕事復帰の人が私を含め数人いた。 症状は大したことがなく、微熱程度と喉の痛み、咳、啖や鼻水、いつも […]

妖怪犬尻洗婆参上

困った コタが💩中に尻餅ついてお尻と尻尾が盛大に汚れた 夏場なら『冷たいよーごめんねー』と謝りながら玄関先のホースシャワーでお尻洗うことは老犬介護始めてからは日常風景だったけれど その日の関東はとても寒い日でいくらズボラ […]

とうとうこの時が…

とうとうコタが歩行困難で歩けそうになくなった。 無念。 ナックリングで四肢の先が丸く固まり足首で歩くような状態なので足先はボロボロで常に出血している。 家の中のカーペットの上では多少足さばきは良いかも…だけどオムツ換える […]