うちの小太郎は半外飼い犬なので外で過ごす事も多いです。

外のお家ではコタ用のウッドデッキ、小屋の周りにはタープを張り、地面は人工芝で覆っていますが半畳ほどの土の部分も好きらしく雨が降った次の日は喜んでそこにいます。

ここは関東、白黒ブチの犬が関東の赤土にまみれるとなぜか偽ダルメシアンは黄色くなります。

夕方のお散歩は小学生や幼稚園の帰り時間になることもよくあり

犬好きな子供さんや親御さんから『ダルメシアンだねー』

『101匹わんちゃん!』などと声をかけてもらっています。

この間言われてしまった。

小学3年生くらいでしょうか。男の子。

『お母さ~ん!この犬だよ~!黄色いダルメシアン!僕が言っていた黄色いダルメシアン!』

子供は正直。本当に黄色かった…。

家でも話していたのでしょう。

私のような人間が白い犬を飼ってはいけない。

暑い日だったのでそれからすぐに洗われるコタ。目が死んでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

ご挨拶▽・w・▽

8月1日でここのblogも閉鎖します。 こんな過疎地にあるblogにたまに来てくれていた数少ない方々に感謝を。 元々他の目的があって開設したのですが諸事情で老犬介護の散文を垂れ流すサイトになってしまった。 コタは暑い夏場 […]

減りゆく老犬友達

現在15才の小太郎だけれど町内では最長老た。 Twitterで見ていると15才などまだまだ若造で、ヨタヨタしながらも元気にしている先輩達が多くて尊敬の気持ちでひたすらイイネを連打してしまう。 隣町に真っ白なビーグル君がい […]

痩せ犬、ちょっとだけ太る

この半年ほど、コタの体重回復対策として食べ物から見直してきた。 一番最初に見直したのはドライフードの銘柄だ。市販されているフードは結構な割合で肥満対策がされている。 痩せ犬には向かない。 高いものから手頃なものまで色々試 […]