うちの小太郎は半外飼い犬なので外で過ごす事も多いです。

外のお家ではコタ用のウッドデッキ、小屋の周りにはタープを張り、地面は人工芝で覆っていますが半畳ほどの土の部分も好きらしく雨が降った次の日は喜んでそこにいます。

ここは関東、白黒ブチの犬が関東の赤土にまみれるとなぜか偽ダルメシアンは黄色くなります。

夕方のお散歩は小学生や幼稚園の帰り時間になることもよくあり

犬好きな子供さんや親御さんから『ダルメシアンだねー』

『101匹わんちゃん!』などと声をかけてもらっています。

この間言われてしまった。

小学3年生くらいでしょうか。男の子。

『お母さ~ん!この犬だよ~!黄色いダルメシアン!僕が言っていた黄色いダルメシアン!』

子供は正直。本当に黄色かった…。

家でも話していたのでしょう。

私のような人間が白い犬を飼ってはいけない。

暑い日だったのでそれからすぐに洗われるコタ。目が死んでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

半グレ地域ネコ達にカツアゲされた話。

コタの散歩コースには2カ所の地域ネコが集まる地点がある。 我が家にほど近い地点はお魚屋さんが手厚く世話をしてくれているのでネコ達も穏やか。 もうひとつの地点ではあまり世話が行き渡らないらしく数日に1~2度保護団体の方々が […]

オトモガルク小太郎モデル

うちの子供らはもう成人しているがゲームは大好だ。 社会人三年目の娘も忙しいはずなのに色々やってる。 モンハンのオトモか犬になると聞いてこのモンハンシリーズもやりこんでいた。 ゲームよりオトモガルク(犬)をいかにしてコタに […]

冬の日向ぼっこwith息子

大学4年生の息子はちょっとヒマな時がある。 今日も犬と二人でヒマだったらしく玄関先の階段に座ってコタと日向ぼっこしていたらしい。 そこに遠くからウォーオォーウォーオォ!と響いてくる犬の吠える声。 近所の元保護犬くんだ。 […]