朝の小・中学生登校を見ながら眠るのが大好き。後ろ足はなぜかビヨヨンと枕の上に戻ってしまうらしい。

『犬の老化に備えましょう』という記事を読んだ

床は滑らないようにとか段差を無くすとか

まあ想定される内容だったのだけれど

その記事ではトイレ外派はキツくなるので早いうちに家の中で出来るようにした方が飼い主と犬にとっても楽です。とあった。

まさに今その通り!で苦労している我が家である

一日中、2~3時間おきにオシッコに連れて行かなければならない

深夜も例外ではないので20数年ぶりの寝不足の毎日…そう育児以来だ

夏の暑い中に連れ出すのも一苦労だったけれど、真冬の寒風が強い深夜もつらそうだなとまだ暑い中で想像する

コタは冬は夕方から家に入ってたので冬場は元気な時からオシッコ散歩は必須だったけど

以前は漏らしてしまう事は無かったから思えば楽だった

小さな頃は100%家の中でオシッコ💩してたけど

娘のアレルギー発症で半外生活をするうちにどんどんお家での排泄を忘れてしまった

けれども、溜めオシッコだったのでマーキングの習慣は無かった

2ヶ所位で分けてするくらいはしてたけど

最後までマーキングはしなかったなあ…と思い出す

現在は家の中のカーペットでもナックリングで足の甲が擦れていく

靴も靴下も包帯もダメだった(>_<)

でも、まだわずかではあるけど歩きたがるので歩かせる

爪も削られ足の裏も擦れて足の甲も擦れて

どんどん肌が露出していき関節から出血してるけど…歩きたいと思ってるうちは数歩でも歩かせたい。

とにかく面倒だけれど最期までヨロヨロでもオシッコに付き合おう!と決心した

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老衰予告🐶

先週久しぶりに動物病院に行ってきた。娘が帰省していたので運転してもらい車でコタを運搬 もう近所一周もままならないコタにとっては昔話のお伊勢参りくらいに困難な道のりだ 数回目の車での獣医さん、ずいぶん慣れて全く暴れずに私の […]

雷ゴロゴロ

今日は朝から雷がゴロゴロゴロゴロ響いていてコタは落ち着かない。 いつもならとっくにケージにこもって眠っている時間なのに 窓の外を見たがるので、カーテンをまくり上げてコタが見られるようにしてある。 人間には聞こえない何かが […]

コタの老化現象。トイレ編

コタは家に来た頃(2ヵ月くらい)から一年近くは室内飼いだった。 その頃から娘に異変が起きて、皮膚にカブレや発疹がひどくなってゆき 犬とか猫にアレルギーがあることがわかったので、コタにはなるべく外で過ごしてもらうことになっ […]