犬飼いの皆様のお家にはもう届いたであろう狂犬病予防接種のお便り

コタも16回受けてきたなんてことない風物詩だった…けど去年からはコタの足が急速に弱っているので行きづらい事この上ない

足は月単位、週単位でどんどん弱っていっている気がする

けれど、弱っているなりに対処法を見つけたらしいコタである

以前はとんでもないところで転倒して起き上がれなくなる→暴れる→私かダンナに救出されるというパターンが多いときで二十回ほどあったけれど、ここ最近ではほとんど無い

(寝る姿勢が気に入らないからもう一回立ってなり直すから助けて!は10回はあるけど)

うまいことお尻から隅っこに座り時間をかけて横になっている

自ら選んだベストポジション。通る人を眺めながら眠る

数日前からたまに自力で立ち上がってペチャペチャ水を飲んでいる場面も日に数回あったりしてやたらと私から喜ばれている

しかし、やっぱり獣医さんは遠いなあ

犬用バギーは気の早いダンナが購入して組み立て済みだが、大型なのでこの窓からは出ない。

出たとしても急坂を下らなければ獣医さんには行けないのでやはりドライバーを用意して土曜の午前中に連れて行って貰うのが一番だろう

まあ、コタが暴れるんだけど

獣医さんから去年、来年度は弱ってたら注射はしないで証明書だけ発酵するかもと、言われていた

実家の犬もそういった対処をしてもらったことがある

とにかく獣医さんに診てもらって出来たら爪も切ってほしい、けど前回先生に嫌がられだのが気になる

近いうちに行って来ます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

ナックリング 4/3

ちょっと暖かくなり昼寝ばっかりしているおじいワン小太郎くんである ご飯はトッピングのみ食べるワガママ食べであまり食が進まず 寝てばかりなので生存確認は欠かせない 長く昼寝したあとは起き上がるのが大変でナックリング症状が出 […]

爪切り、その後。

獣医さんに爪切りに行ってから5日ほど経った。 私にしかわからない変化だろうけれどコタの足先は爪が揃えられてキレイに見える。 アスファルトの上を歩く足音も以前は引きずり気味の音がしていたけれど切ってもらった分は軽やかになっ […]

8年振りの札幌 2

さて、父の葬儀も1月5日には終わり6日には帰路についたが 正月でも札幌の火葬場はけっこう人がいっぱい。ホテルのラウンジのようなステキな所だった。まだ実感が沸かず父の思い出話で火葬を待つこと一時間半。 親戚が多いので何十回 […]