ペティオ介護ベスト2Lサイズ。アスリート体型wが災いしてあまり余裕がない

ここ数日ではサークルの端っこに寝ている時は条件が良ければ立ち上がれることがある

その確率もちょっと上がりつつあり、先週は3日に一度、1日一回、1日数回ほどになってきたけれど

平面では起き上がれないみたいなのでジタバタしていてオムツがはずれていることもある

メルカリで買い求めたペティオの介護ベストが一番使えることが判明した

吊り上げタイプのハーネス

吊り上げタイプのハーネスは胸板が厚く腰がぎゅっと絞れている猟犬体型には合わなくてどうやってもズレてくる

何よりオシッコが掛かる

後ろ脚も通すタイプ

このタイプも買ってみた一番安価だったがサイズ表記がしっかりしていない

着られるのかも微妙

着せるのだ大変そうだし後ろ脚通したくない

オシッコ掛かりそう…というわけで買ってはみたが着せてもいない

最もお高い着たままねんねシリーズ

着たままねんねのハニカムベスト

なんとお値段¥16000ほど…

サイズを決定を間違えたのかブカブカだけれど、介護には一番使いやすいと思われる

オムツしたままの排泄を想定しているらしいのでオシッコがかかって中を伝い首元から出てきた事もあった

今のコタには介助が必要なのでもう少し介護度がアップしてから使うことになりそう

そういうわけで今の私達にとって一番なのはペティオの介護ベストだ。

ちょっと2Lではキツそうなので3Lもメルカリで買った

持ち手ばかりちょっと短いけれどオシッコかからないのは都合がいい

最初はちょっと丈が短いかな?後ろ脚間で持ち上げられるかな?と不安だったけれどいい感じで使えている

だいぶ回復してきたので金曜日から私もパートナー復活する予定

4時間の時短勤務だけれどなんとか頑張って待っていて欲しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

コロナウイルス感染後の老犬との生活🐾

コロナウイルスに感染し、隔離も終え昨日から仕事にも復帰している。 職場に戻ってみるとプチクラスター状態だったようで、昨日が仕事復帰の人が私を含め数人いた。 症状は大したことがなく、微熱程度と喉の痛み、咳、啖や鼻水、いつも […]

カーブス無料体験 その2

体力測定、身体のサイズチェックだけで大ダメージを受けた心を抱えたまま次はカンタンな運動機能チェック。 30秒で椅子から片足で何回立ち上がれるかやってみよう!→0回 30秒で何回腹筋できるかやってみよう!→4回 筋肉量は2 […]

私の鬼太郎アンテナ👻

私の父母はちょっとスピリチュアル風味の人達で少し霊感があるみたい。 もともと母は急に思い立って突拍子も無いことを始めて端からはなにしてるの? って思われることが霊感による原因不明のヒラメキだったりすることが多かった。 父 […]