人間は二足歩行で犬は四足歩行だけれど陸上で生活圏を共にする生物なわけで

手っ取り早く言うとそういった陸上を歩行する生物が寝ながら💩するのは抵抗はないんだろうか?と、いうこと。

さんざん散歩の間は💩せず、ご飯食べて眠っている最中にお寝グソ。立って💩よりもこっちの方が楽になったの?

今の所タイミングさえ合えば外で💩してくれるけれど大抵は匂いが漂ってきて…

今はいつ💩するのかと散歩中もその後もこちらがソワソワしている。

オムツも考えてみたけれどお尻にベッタリ付着するだろう事を推測するともっと介護度が上がったときの選択肢にしたい。

子犬時代にあっという間にトイレを覚えたお利口さんはお家の中でのトイレの方法をすっかり忘れてしまった

オシッコはマナーウェア付けててもガマンするんだけどなあ

多少若い頃のコタ。多分10才くらい

2 thoughts on “💩に振り回される日々”

    1. ツィッターは写真がど下手なので遠ざかっております。
      ご心配いただきありがとうございます。
      おじいワンなりに元気にしてます😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

ペット保険、15年目の後悔

15年間ペット保険のお金を支払ってきた。 幸い丈夫な雑種犬(と、獣医さんに言われた)なので予防接種以外で通院したのは一回だけだと気付いた。 コタ5歳くらいだったろうか? 近所の市民プールの大駐車場は夏期以外は使用しないの […]

爪切り行って来ました🐶

雨の上がった昨日、獣医さんに爪切ってもらいに行って来た。 普段の散歩コースからは離れているので動物病院の方に進んだ瞬間からコタは💖を撒き散らしてウキウキ歩き出した。 獣医さんが大好きで悶えちゃうくらいなのだ。 特に可愛が […]

とうとうこの時が…

とうとうコタが歩行困難で歩けそうになくなった。 無念。 ナックリングで四肢の先が丸く固まり足首で歩くような状態なので足先はボロボロで常に出血している。 家の中のカーペットの上では多少足さばきは良いかも…だけどオムツ換える […]