フカフカクッションだと立てなくなるのでせんべい布団で安らかに眠る

元気なおじいワンだと思っていた。

16才の割には歩いて散歩してるしご飯も食べるし

元気なんだけど体重はどんどん減っていくし見た目は戸愚呂(弟)からダルシムのようになってきた。

オシッコだけは我慢出来ていたのだけれど散歩の度に出るわけでもなく

いきなり漏らしたりするようになったのでお下がりのマナーウェア大活躍だ。

そしてマナーウェアをつけてからオシッコの際に膿が出ていることに気付いた

娘が帰省していたので車で動物病院へ、多分膀胱炎とのこと。

獣医さんはこの年でその程度の疾患は当たり前だし元気だよ!と言ってはくれた。

私は仕事以外はほぼほぼ一緒なので💩オシッコの世話と始末でけっこう大変になってきた。

最低4時間おきには外に連れ出してやらないと漏らしてしまう。オムツは最後までつけたくないので歩けるうちはしばらく付き合ってやりたい

これも私の勝手なんだろうけれど

人間も犬も猫も結局はオシッコ💩が大変になるんだね

年末年始でダンナも娘も息子も居る

これから数日はお世話の手が増えるので私は少し気が楽になっている。

年が明けたら私も仕事の時短を申し込む予定

出来るだけ大事にしてやりたいと、思う年末。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

バタフライピーでアンチエイジング!

バタフライピーを育てている。 豆はいいね。勝手に育つから。 去年は放置しすぎて花も収穫しなかったけど 豆は茶色くなるまで放置して種を取り春にまた植えたらまた逞しく育ったので 今年は枯れた花をどんどん収穫して両手いっぱいに […]

コメントありがとうございました

先日ペットバギーの件についてブログを読んでくださった方からコメントをいただきました。 上手くコメントに返信出来なかったのでここでお礼申し上げます。 さっそくレンタルについて調べてみました。 月に一万はかかるね~などとダン […]

コタ町内最長老宣言

コタは8月で15歳になる。 保護犬なので定かではないけれど多分お盆の頃に産まれたのではなかろうかと保護団体の方や獣医さんの見立てから推測される。 けれど覚えにくいから、と言う理由でコタの誕生日は8月1日に決定してます。 […]