フカフカクッションだと立てなくなるのでせんべい布団で安らかに眠る

元気なおじいワンだと思っていた。

16才の割には歩いて散歩してるしご飯も食べるし

元気なんだけど体重はどんどん減っていくし見た目は戸愚呂(弟)からダルシムのようになってきた。

オシッコだけは我慢出来ていたのだけれど散歩の度に出るわけでもなく

いきなり漏らしたりするようになったのでお下がりのマナーウェア大活躍だ。

そしてマナーウェアをつけてからオシッコの際に膿が出ていることに気付いた

娘が帰省していたので車で動物病院へ、多分膀胱炎とのこと。

獣医さんはこの年でその程度の疾患は当たり前だし元気だよ!と言ってはくれた。

私は仕事以外はほぼほぼ一緒なので💩オシッコの世話と始末でけっこう大変になってきた。

最低4時間おきには外に連れ出してやらないと漏らしてしまう。オムツは最後までつけたくないので歩けるうちはしばらく付き合ってやりたい

これも私の勝手なんだろうけれど

人間も犬も猫も結局はオシッコ💩が大変になるんだね

年末年始でダンナも娘も息子も居る

これから数日はお世話の手が増えるので私は少し気が楽になっている。

年が明けたら私も仕事の時短を申し込む予定

出来るだけ大事にしてやりたいと、思う年末。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

台風の中でご機嫌🐶

台風の影響で関東は涼しい。 雨は強いけど風は無いので湿気さえなければ過ごしやすい。室内は。 コタもいつもは乾いたアスファルトの上で足を引きずるので爪が引っかかった音がいつもかわいそうだったけど 地面が湿っているからなのか […]

とうとうこの時が…

とうとうコタが歩行困難で歩けそうになくなった。 無念。 ナックリングで四肢の先が丸く固まり足首で歩くような状態なので足先はボロボロで常に出血している。 家の中のカーペットの上では多少足さばきは良いかも…だけどオムツ換える […]

犬は自分が老化したことがわかっているのかな?

コタももう15才。 心は子供でもどんどん出来ない事が増えていく。 最近特に思うのはオシッコ。 片足あげてオシッコをしなくなって数ヶ月は経っている。と、思う。 以前は思い出したようにヒョイッと片足あげてはフラついているうち […]