夜の熟睡のために電動自転車も上がれない坂を登らされた老犬、疲れきっている

12月だというのに20℃近くなったりヒトケタ台の気温だったりで人間はすでに参っている

うちのおじいワンはなんだかあまり気にしてないみたい…

寒かろうとホットカーペットセットしてみたけれど見事に避けて寝ていた、一晩中

人間が参っているのは気温差だけではない

コタの便失禁💩 お寝グソ問題だ。

家の中ではもうトイレ(またはトイレシート)を忘れてしまったので定期的にトイレに連れて行くのだが

タイミングがつかめない時が多くて夜中に起きるとすぐに連れて行かないといつの間にか💩している

気づくのが遅れたら食べてしまったり踏みにじったりして被害が拡大する

昨夜は10時と夜中3時半に💩食べ&踏みにじるフルコースを二回連続でやられてしまい

さすがに疲れた………

そこで老犬介護サイトで調べてみた

便失禁には便の量を減らすこと

それにはグレインフリーが効果的なこと

今までグレインフリーがなんぼのもんじゃい!と思ってた来たけれど食事の内容を見直す事にしてみたい

正直痩せすぎの老犬なので穀物を減らすのは勇気が要る

でもコタも💩まみれになることも減るし

夜中に寝ながら💩して起こされる事も減る…はず

完全グレインフリーは無理でもとりあえず目指してみよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

追記 

近所の黒豆柴の銀ちゃん16歳も先月天国に行った事を先ほど飼い主さんに聞きました。 悲しい最長老更新です。

8年振りの札幌

1月2日 実父が他界した。 慌てて飛行機のチケットを取り、喪服を買い、ホテルを予約して…やることはいっぱい 今回は娘も同行してくれる。 これがこの時期でなければさほど問題は無いのだけど、元旦からの地震や、何よりも羽田空港 […]

コタの老化現象。トイレ編

コタは家に来た頃(2ヵ月くらい)から一年近くは室内飼いだった。 その頃から娘に異変が起きて、皮膚にカブレや発疹がひどくなってゆき 犬とか猫にアレルギーがあることがわかったので、コタにはなるべく外で過ごしてもらうことになっ […]