少しだけ涼しい風が通る夕方散歩。久しぶりの笑顔。

今日の夕方散歩は少し風が吹いてコタはわかりやすくご機嫌だった。

このまま夕方以降だけでも20℃台になってくれたらなあ。コタの散歩距離も少しは伸びるかもしれない。

ところでコタの足だが写真で見てもやはり汚い。足が悪くなってからは特に触らせてくれないので水をかけるのみ。

お風呂でも泡を塗り込むしか出来ない。

お尻も💩などで汚れて行く一方だ。

もうこんな老犬を洗ってくれるトリミングサロンはこの近辺には無い。

一年に数回お世話になっていたペットホテル&トリミングサロンは経営者が高齢のため引退してしまったのでもう行けない。

高~~いお金を払えば出張トリミングサロンサービスもあるけど庶民には無理。

せめて伸びた爪を切りたいけれどもう私では切らせてくれないので今年に入ってからは獣医さんにお願いしていたけれど今のコタでは病院までたどり着けないだろう。

車で運ぶにしてもキャリーに入ってくれない。入ったら💩を漏らして抵抗する。

では近距離だからリードで後部シートの足元に居てもらう?(ワンオペ予定)

ペットカートを買おうか…という話も出ているけれど買ったとして乗ってくれるのか。

寝たきりではないので抵抗されたらワンオペでは想像しただけで大変そうだ。

病院まで歩いて10分の距離なんだけどな。

あんなに大好きな獣医さんにも春から会っていない。会えたらきっと喜ぶだろう。

明日コタを車に乗せる練習をしてみよう。

若い頃は自分から停まっている車に乗っていたけれど。

おやつで釣るという手段を失ったので前途多難で頭がコタ関係でいっぱいだ。

息子が今週末一人暮らしを始めるので引っ越しを控えているけれどはっきりいってほとんど放置している。

元気な若者はどんどん自分でおやりなさい。

母は老犬介護で忙しいのだ。

One thought on “獣医さんへの遠い道のり”

  1. 大型犬用のバギーや犬の介護用品を一ヶ月一万円くらいで借りれるのを見ました。
    もしものときのため頭の片隅にでも。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

怒れる老犬

知り合いのお父様のお話だが、その方は老人ホームで生活しているのだが特に痴呆症状も無いらしのにとにかく怒りっぽくなったらしい。 ホームでもスタッフを叱咤する事がよくあり問題になりつつあるとか。 遠方に住んでいるので会えてい […]

痩せ犬の冬❄

暑い夏と暑い秋を過ぎたらあっという間に冬になってしまった。 痩せた老犬には最もツラい季節 食事内容を見直したり、食事回数を増やしたり カロリー高そうなオヤツを探したりしてみてるけど多分体重は増えてない 世の中のペットフー […]

減りゆく老犬友達

現在15才の小太郎だけれど町内では最長老た。 Twitterで見ていると15才などまだまだ若造で、ヨタヨタしながらも元気にしている先輩達が多くて尊敬の気持ちでひたすらイイネを連打してしまう。 隣町に真っ白なビーグル君がい […]