もともとお腹緩めの子だった。

子犬時代から食欲旺盛な割に少しでも多目に食べるとお腹を壊していた。

だから細身だった。

青年期に少しはお腹も丈夫になりいっぱい食べて少しだけ太ったりもした。

老年期にまた歯周病問題などで痩せてしまってまたお腹緩めの体質になった。

お外で💩派なのは変わらないので後始末に困っていた。道路を汚してしまい、トイレットペーパーを持ち歩いてはいたがキレイにならず

幸い100メートル以内の近所(?)だったのでジョウロやポリタンクに木酢液を詰めて道路を流しに行くことも何度かあった。

近所の皆様に申し訳ない。

そこで悩んだ末に買ったのがこれ

ワンワンエチケット

その名も『ワンワンエチケット』

数種類あったけどこれは伸縮性があって柄が長く出来そうなのでこれに決定。

タイミング問題はあるけれど、コタが尻尾をググッと上に上げ始めたら尻尾の間に差し込む!

💩にかける時間が長くなっているおじいワンはだんだん後ろ脚がくじけてしりもち付くこともよくあったが

ワンワンエチケットでちょっとお尻を抑える事も出来るのは想定外だった!

今の所良いことしか見つからなくて

何となく抵抗があったので15年以上買わなかったけれどもっと早く買えばよかったと思う。

ただ、あまり食べない中型犬の老犬の💩は受け止められるけれど

大食漢の大型犬の💩は袋が落ちちゃうのではと推測。

そんなわけでここ数日、変な虫取り網のようなモノを持ったおばさんが変な犬を連れて歩いているのを見たら、きっとそれは私です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

カーブスに行ってみる

いつも老犬の足腰が弱っただの 老犬の白髪が増えたなどと書き連ねているけど 足腰弱ってるのは飼い主である私も一緒で 先日は夕闇の中を犬の散歩して帰ってきたらダンナが放置していた鉄パイプにつまづいて膝から転んだ。 ちなみにコ […]

耳毛伸びました

昔、村山元総理大臣(だっけ?)がやたらと眉毛が長かったのを覚えている。 政治家のおじいちゃん達をテレビで見ることが多かったが、みなさん鼻毛、眉毛、耳毛、ほくろ毛が長かったののを思い出す。 何故かというとコタも老犬になって […]

あの子はどこに?

この地域は老犬が比較的少ない 数年前に新築の住宅が一気に増えてそれからペットを飼い始めた人が多い 若いお母さんに連れられた子犬やまだまだ若い犬が弾んで歩いている 昔からいる住人はもう80代の老人でペットももう死んでしまっ […]