腫れも引きようやく笑顔

先週で抗生物質治療もとりあえず終わり、昨日はコタの愛する獣医さんの所へ行ってきた。

先生のOKもいただいたので抗生物質投与は終了。

気になっていた狂犬病ワクチンとフィラリアとマダニの予防薬をもらった。

足腰弱ってるくせにヤブの中に飛び込んで行くのでヒヤヒヤしていたんだ。

そして新たな悩みは「便失禁💩」だ。

よくよく観察していると足腰が弱って普通に立ち上がれないのでヨッコイショ…と力む時にぷりっと出てしまうらしい。

💩散歩のタイミングが合わないと日に三回は💩の上に寝転がる事態になる。

オシッコは絶対に外でするので仕方ないのだろう。

困るのはケージの柵の隙間にめり込んで取れないので庭に出してホースのジェット水流で除去するしか無いこと。

コタの昼の外の家でも同じなのでラティスにめり込んで困る。

ラティスは持ち運べないので出来るだけ取り除く+せめてもの木酢液洗浄を繰り返すしかない。

というわけで何となくコタも黄ばみが進んできた。

早く暖かい日にコタも洗わなきゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

痩せ犬に洋服👕

築20年の我が家はすきま風こそ無いけれど24時間換気システムとかでなんとなくうす寒い。 あまり断熱に熱心ではない頃に建てられたので窓が多く、そこから冷気も熱気も入ってくる。 日当たりが一番良い窓辺のスペースを与えられたコ […]

💩を食べちゃう老犬

注)汚い話です。 コタ子犬時代の悩み事は食糞問題だった。 オシッコはすぐにトイレシートの上でする事を覚えて、苦労は無かったと言って良いと思う。 💩は1日に数回のうち一度は必ずトイレシート外でしてしまう。 発見が遅いとパク […]

夜中の💩散歩

冬の寒さ最高潮のこの頃、コタは毎晩家の中に回収されている。当たり前だろうけれど。 家に入りひととおり家人に挨拶して回るとケージに入ってホットカーペットの上で横になる。 以前は横になるまで一時間以上かかる事もあったけどこの […]