写真では全く伝わらないだろうけれどちょっとだけ太りました。まだ痩せてますけど。早く散歩に行かないのか?と言ってます。

この半年ほど、コタの体重回復対策として食べ物から見直してきた。

一番最初に見直したのはドライフードの銘柄だ。市販されているフードは結構な割合で肥満対策がされている。

痩せ犬には向かない。

高いものから手頃なものまで色々試してみたがコタがお腹を壊してしまう確率が高くて一度でサヨナラの銘柄が多かった。

結局手頃な値段のフード、ペディグリー老犬用消化吸収がコタに合っていたようでここ2ヶ月ほど使っている。

なんだかちょっと骨が目立たなくなったなあと思っていたら一キロ増えていた。

あと、タンパク質多そうなおやつ、コタの大好きなささみ丸ごとジャーキーを裂き裂きしてことあるごとにあげた。

生のささみを大量に買ってきてシリコンスチーマーで蒸して裂いたものを冷凍保存してご飯の度に混ぜてみた。

歯周病も緩和され食欲も戻ってきたので完食してくれるようになった。

そんなわけで春のお昼寝も心地良さそうでくーくー寝ているコタ、15歳。

まだまだ元気です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬対策初級。ステップを作る。

現在コタはほとんどの時間を家の中で過ごしている。 外のお家は段差が無いのであまり気にしていなかったけれど、人間用の玄関もベランダも段差だらけ。 なので足(特に後ろ足)が弱ってきたコタのために対策を取らなければ! 今室内の […]

偽ダルメシアンでもなくなったこの頃🐶

Googleのフォトサービスは毎日のように古い写真を掘り起こして来ては『この日を覚えてますか?』とほぼ同じ写真を見せてくる。 娘も息子も学生ではなくなり、かつての写真はAndroidの乗り換えの度に失われたので 私のスト […]

減りゆく老犬友達

現在15才の小太郎だけれど町内では最長老た。 Twitterで見ていると15才などまだまだ若造で、ヨタヨタしながらも元気にしている先輩達が多くて尊敬の気持ちでひたすらイイネを連打してしまう。 隣町に真っ白なビーグル君がい […]