最後の坂は最も長い、コタ君頑張ろう

近頃のコタは💩の姿勢がキープ出来なくなって尻餅付くことが増えてきた。

当然💩付くわけで…

それ以外でも狭いところで方向転換する際にも腰からへたり込んでしまうので

その度にちょっとビックリしてしまうから気の毒になってしまう。

散歩は元気にしているし上半身はまだまだ筋肉あるみたいなのでやっぱり下半身の筋肉強化でしょ!

私の通っている中年女性用ジムでもとにかくタンパク質と筋トレ!

タンパク質筋トレは将来のためでもあるんですよ!と、コーチも言ってる。

ハイシニアの老犬だって同じだろう

食事面では犬のご飯がメインなのでタンパク質面は問題ない。ささみジャーキーなどを中心におやつをプラスする。

散歩を長くするよりも多少悪路をゆっくり歩く方が良いこと。

枝とか石とかをヒョイとまたいだりする動きが必要らしい。

上り坂はもちろん下り坂も筋トレになること。ゆっくり歩くことが大事。

私はこれを誤解していてとにかく速く移動していた。

我が家は丘の上に建っているのでコタの散歩コースはも坂だらけだ。

小さい坂も長い坂も急な坂も出来るだけ取り入れている。

ちょっと住宅街を離れると砂利道も凸凹草地もいっぱいあるのでそこを歩くように仕向けている。

これは私にとっても大事なことなのだ。

目指す所は一緒。頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

コタが怒られた?事件

うちの裏は引っ越してきてから7~8年間は果樹園だった。 後継者いない問題からか果樹園は宅地造成されてあっという間にお家が出来ていった。 かなり密集していてコタの外のお家から数メートルと、かなり近い。 我が家の二階のベラン […]

爪切り行って来ました🐶

雨の上がった昨日、獣医さんに爪切ってもらいに行って来た。 普段の散歩コースからは離れているので動物病院の方に進んだ瞬間からコタは💖を撒き散らしてウキウキ歩き出した。 獣医さんが大好きで悶えちゃうくらいなのだ。 特に可愛が […]

💩に振り回される日々

人間は二足歩行で犬は四足歩行だけれど陸上で生活圏を共にする生物なわけで 手っ取り早く言うとそういった陸上を歩行する生物が寝ながら💩するのは抵抗はないんだろうか?と、いうこと。 さんざん散歩の間は💩せず、ご飯食べて眠ってい […]