寝ぼけてます。イボが見苦しくてごめんなさい。

コタがお家で夜を過ごす事になってから1ヶ月ほど経った。

その間に最強寒波だとか冬至とかでどんどん冬は深まって行く。

そんな事情でコタが子犬時代に使っていたレンジでチンする湯たんぽをコタのお布団に忍ばせていだけどもあまり使ってくれている感じはしなかった。

しかも持続時間が八時間とか。

表記で八時間ということは実際はそれ以下ということだ。

9時に湯たんぽを入れても4時にはもう冷めているだろう。

と、いうわけで15年目にして買ったホットカーペット犬用。

もともと我が家の人間族がホットカーペットとか電気毛布とかが嫌いで使わないので犬に使うことを考えて無かった。

でもあまり温かくない我が家の隅っこに陣地を与えられた老犬にはホットカーペットは必要だろう。

よし買おう。

値段は3000円前後で、カバーはウォッシャブル、温度が40℃以下。で買ってみた。

いつものAmazonだ。

さすがのAmazon。注文した次の日の夕方にはもう届いた。とりあえず私が使って実験してみよう。

家事をする間お尻の下に敷いて使ってみた。かなり温度は低いけど犬にはこれくらいがいいのかもね。

さて、なかなか寝床で横にならないコタをやきもきして観察する事2時間。

私がお風呂に入っている間にホットカーペットを仕込んだお布団の上で丸くなっている老犬が…

よく寝ているので朝まで起こさずに私も寝ることにする。

翌朝5時半、朝早いダンナがコタを散歩に連れ出す時にはまだ眠っていた。

寝ぼけるコタを見送ってお布団を調べてみたら多少は温かいけど…というレベル。

布団の下のクレート部分の方が温かかった。アルミシートでも敷こうと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

そして老犬は痩せゆく

年末コタのおちんちんから膿が出ていると気づいたので大晦日に帰省していた娘の運転で動物病院まで行ってきた。 以前なら散歩コースの3分の1にもならない動物病院への距離だが、行きは良くても帰り着けないと判断しての車。 動物病院 […]

犬の歯周病問題

コタが老犬になってから悪くなったのは足腰だと思っていた。 飼い主として猛反省なのだが歯周病が進行して出血までしていた。 今まで飼ってきた犬達にも歯のケアの意識が低かったが、特に問題無かった…と思う。 歯のケアを意識したの […]

介護ベスト壊れる(>.<)

もはやコタの身体の一部となったペティオの介護ベスト3L まともに買うとけっこう高いからメルカリで状態の良さそうなものを2000円前後で4枚購入して汚れる度に替えてきた。 ●最初に買った2Lサイズはちょっとピチピチすぎて窮 […]