雨が降ってきたからカッパ着用!カッパは黄色と決まっている。

昨日獣医さんに今シーズン最後のフィラリアとマダニのお薬を3ヶ月分貰いに行った。

相変わらず雨上がりの翌日は泥んこなので病院には入らず少し離れた所にコタを繋いでいた。

いつもなら混んでいる病院だけどラッキーなことに先客は無い。すぐにお薬出してもらえた。

コタは先生に会いたくてはキャンキャン泣いてたけど…ゴメンね。

先生が一目見て、『小太郎痩せたね?』と一言。

もともと細身の犬なのでダイエットさせたことは無い。痩せてきているのはわかっていたのでご飯は成犬用で老犬用は避け、低脂肪とかは無縁だった。

しかし量を増やしたりしたら途端に下痢になってしまうのであまり増やすことはしてこなかった。

結局獣医さんのアドバイスは『食事量増やしたら下痢するならちょーーーっとづつ増やすしかない、太らせてあげて』とのことだ。

一家で太っているのは私だけだ。

なので世間の目が冷たい。

『お母さんがご飯食べ尽くしてるんでしょ』ってね。

とにかく老犬が痩せすぎて良いことは無いので栄養価も増やしていかないと…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

台風の中でご機嫌🐶

台風の影響で関東は涼しい。 雨は強いけど風は無いので湿気さえなければ過ごしやすい。室内は。 コタもいつもは乾いたアスファルトの上で足を引きずるので爪が引っかかった音がいつもかわいそうだったけど 地面が湿っているからなのか […]

限りない喪失感と

コタが死んで2日経った まだ2日だけなのにこの喪失感の質量はなんだろう 私は決して模範的な飼い主ではなかった 老犬に腹を立てたことも何度もあるし 大声で怒った事も数え切れない その罪滅ぼしのようち散歩に連れ出し、壊死の世 […]

老犬の見ている家族達

猟犬にもタイプがあり、目で獲物を認知するタイプ、耳で感知するタイプ、鼻で臭いを嗅いで感知するタイプがあり ダルメシアンは鼻タイプなんだとか。 そこはうちの偽ダルメシアン、びっくりするほど鼻は使っていないと思われる。 とい […]