仕事を辞めたのが3月

すぐに働こうと思っていたが有給消化で1ヶ月ほど就職活動お休みもらっている間に

コロナワクチン三回目打っとこう♥

一回目ファイザー、二回目もファイザー、じゃあ三回目はモデルナだよねと気軽に行ってきた。

1、2回目は副反応は皆無と言って良かったけど三回目のモデルナは噂通りの副反応。

熱は38℃前後、なにより倦怠感がツラかった。

それから数日後、自分の左手が痺れていることに気付いた。それから1ヶ月は物もロクに持てず、左半身に帯状疱疹…と

一気に健康を害した。今も少し左手が痺れている、タイミング的に副反応かなあ?

と、思っている。病院にも行ったが原因不明だった。

そんな半年間で体力が落ちたのはわかっていた。よく転ぶし、コタのケージを乗り越えられないし、転んだので膝を痛めてブラッシングも上手く出来ない。

そんなわけでこのままではコタよりも早く寝たきりになる!と思い

コタの介護のためにもカーブス無料体験してきた。

最初に身長、体重、筋肉量、身体のあらゆるサイズを測定し

基本的な体力→腹筋30秒で何回とか体前屈何センチとかだ。

ここまでで色々な数値を目の当たりにして愕然とする。

まず精神的ダメージがクリティカルヒットを喰らった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬、距離感測れない?

現在16才の小太郎くん🐶だが2年ほど前からお散歩の時のルールが崩れてきたみたい 以前は大型犬(?)ということもあったのでリーダーウォークをお互いきっちり守ってきた 私の左足にぴったり寄り添って散歩してきた ごくたまーに猟 […]

落ち着きない犬 15才

生後2ヶ月の子犬の頃からお世話になっている獣医さんがいる。 小太郎はその獣医さんが大好きで大好きで病院の前を通ろうものなら大騒ぎして 中に入りたい!先生に会いたい!キャヒンキャヒンと泣いて暴れるので本当に診察の時しか付近 […]

痩せ犬に洋服👕

築20年の我が家はすきま風こそ無いけれど24時間換気システムとかでなんとなくうす寒い。 あまり断熱に熱心ではない頃に建てられたので窓が多く、そこから冷気も熱気も入ってくる。 日当たりが一番良い窓辺のスペースを与えられたコ […]