バタフライピーを育てている。

豆はいいね。勝手に育つから。

去年は放置しすぎて花も収穫しなかったけど

豆は茶色くなるまで放置して種を取り春にまた植えたらまた逞しく育ったので

今年は枯れた花をどんどん収穫して両手いっぱいになったのでお茶にしてみた。

相変わらず暗い写真だ

左はそのままストレートに

右の紫は酸性のレモンを加えてみた。

キレイな色だけれど美味しいのかな?

ちょっと豆臭いな。味は無味。

ダンナが飲みたいと言ったので実験台にする。

さらにハチミツを入れてみる。

ほとんどハチミツレモンだ。

豆臭さは感じなくなった。

私は烏龍茶割りにしてみた。見た目はほとんどコーラだ。

バタフライピーの烏龍レモン割り。

ローズヒップとかハイビスカスティーのようだ。

ただバタフライピーがいつもコタが昼間くつろいでいる庭のエリアのすぐそばに生えていることが不安だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

痩せ犬に洋服👕

築20年の我が家はすきま風こそ無いけれど24時間換気システムとかでなんとなくうす寒い。 あまり断熱に熱心ではない頃に建てられたので窓が多く、そこから冷気も熱気も入ってくる。 日当たりが一番良い窓辺のスペースを与えられたコ […]

コロナウイルス感染後の老犬との生活🐾

コロナウイルスに感染し、隔離も終え昨日から仕事にも復帰している。 職場に戻ってみるとプチクラスター状態だったようで、昨日が仕事復帰の人が私を含め数人いた。 症状は大したことがなく、微熱程度と喉の痛み、咳、啖や鼻水、いつも […]

歯周病、三度目

今朝コタの頬がまた腫れていた。 昨夜夜中2時に散歩行った時には腫れて無かった、と思うのだけれど… 今度は口ひげの生えている鼻面先端の方まで細長く腫れている。 先々週に抗生物質治療を一週間続けて腫れが引いたので、先週は様子 […]