バタフライピーを育てている。

豆はいいね。勝手に育つから。

去年は放置しすぎて花も収穫しなかったけど

豆は茶色くなるまで放置して種を取り春にまた植えたらまた逞しく育ったので

今年は枯れた花をどんどん収穫して両手いっぱいになったのでお茶にしてみた。

相変わらず暗い写真だ

左はそのままストレートに

右の紫は酸性のレモンを加えてみた。

キレイな色だけれど美味しいのかな?

ちょっと豆臭いな。味は無味。

ダンナが飲みたいと言ったので実験台にする。

さらにハチミツを入れてみる。

ほとんどハチミツレモンだ。

豆臭さは感じなくなった。

私は烏龍茶割りにしてみた。見た目はほとんどコーラだ。

バタフライピーの烏龍レモン割り。

ローズヒップとかハイビスカスティーのようだ。

ただバタフライピーがいつもコタが昼間くつろいでいる庭のエリアのすぐそばに生えていることが不安だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

猛暑でも外に行く!

今日も30℃超えの猛暑☀️ 家の中は26℃を目安にエアコン効いてるけど外はめまいがするほど暑い事をわかってないのはうちのおじいワン🐕️ 家の前の道は街路樹と梨園が無くなり、新しい住宅街になってしまったので日陰がゼロになっ […]

久しぶりのお風呂♨

暖かくなってきたので久しぶりにおじいワンもお風呂に入ることになった。 一緒に家に居ることに苦痛を感じるほど臭くなってきたからだ。 老犬になってお風呂の床で滑ることがあったので私もちょっと怖くなっていたのだ。 でも今日はお […]

爪切り、その後。

獣医さんに爪切りに行ってから5日ほど経った。 私にしかわからない変化だろうけれどコタの足先は爪が揃えられてキレイに見える。 アスファルトの上を歩く足音も以前は引きずり気味の音がしていたけれど切ってもらった分は軽やかになっ […]