現在コタはほとんどの時間を家の中で過ごしている。

外のお家は段差が無いのであまり気にしていなかったけれど、人間用の玄関もベランダも段差だらけ。

なので足(特に後ろ足)が弱ってきたコタのために対策を取らなければ!

今室内のコタのケージがある場所から最短で外に出られるようにしたい。

そのためには庭に面したベランダの窓から出入りしてもらう。

一応窓の下に靴脱ぎ台というのだろうかコンクリートの台があるのだけれど

特に下りる際には老犬の目線ではちょっと急みたいでたまに戸惑っているし、ごくたまにだけれどつんのめって庭にダイブしたこともある。

雑草だらけでよかった!クッションになった!

狭い庭だけれどフェンスで囲ってあったので一部を撤去した。

庭から道路へも段差があるのでここも対策が必要だ。実際昨日、コタはこの段差を上がることに失敗して尻餅をついてなかなか起き上がれなかった。

ベランダ窓からの階段
庭から道路へ続く階段

このようにブロック7個で簡単に階段を作ってみた。Amazonで滑り止め付きスロープなども見たけれど5千円くらいするし。

これなら¥300×7。約2000円で屋外にはぴったり。

けれど新しい物はとりあえず避けるコタはまだ使ってくれません。(´・ω・`)

とりあえず毎回誘導してみるしかない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

冬の日向ぼっこwith息子

大学4年生の息子はちょっとヒマな時がある。 今日も犬と二人でヒマだったらしく玄関先の階段に座ってコタと日向ぼっこしていたらしい。 そこに遠くからウォーオォーウォーオォ!と響いてくる犬の吠える声。 近所の元保護犬くんだ。 […]

愛犬の野生度チェック

これから書く事は私、うびおがネットやテレビ番組、書籍および知り合いなどから見聞きした情報なので、間違っている可能性が多いにありますのでご了承くださいね。 犬猫と一緒に暮らしていると この行動は野生の名残!なんて知るとけっ […]

大型犬の宿命

※これは犬種に関係なく躾してない犬の話です。 今日も近所の妖怪婆ちゃんグループと夕方散歩で鉢合わせしてしまった。 相変わらず婆ちゃんズの連れてる超小型犬達は全く躾されてないので まっすぐにも歩けずギャワワワギャワワワと道 […]