うちの裏は引っ越してきてから7~8年間は果樹園だった。

後継者いない問題からか果樹園は宅地造成されてあっという間にお家が出来ていった。

かなり密集していてコタの外のお家から数メートルと、かなり近い。

我が家の二階のベランダからは多分私でも跳び移れると思う。

真裏に住んでいるお子さんは当時多分2歳にもなってなかったろう。

裏のお家の二階の小さな窓から『わんちゃん!わんちゃん!』と毎日呼びかけてくれていた。

コタはそれに対して『…ウォン…ウォン』と小さく答えていたっけ。

ある初夏の日事件は起きた。

うちの真裏のお家では無いがこの周囲のどこかのお家でケンカが始まった。

初夏だったのでどこの家も窓は開けっ放し。ケンカの主

はお父さんVS年頃の娘さん。

聞きたくなくても内容が丸聞こえでどんどんヒートアップしていきものすごい怒鳴り声

『だから勉強しろってそれから遊びに行けって言ってんだろうがーー!』

『はーー??なに言っちゃってんのーー??』とかいう内容だと推測。

さすがにこちらから窓を閉めに行ってコタを見てみたら

うなだれるコタ

コタが今まで見たことも無いくらいにちんまりとして泣いていた。

ずっとケンカを間近で聞いていて自分が怒られてると思ったらしい。

すぐにコタ回収してコタの回復にあたりました。

犬は人間の悲しみとか怒りとかネガティブな感情にすごく敏感らしい。

今でこそ無いけれど、私もコタの前で子ども達にキツく怒ったりしてたなあ。

そんな時はあっという間に自らケージの中に逃げていたっけ。

あれからそのような事件も無く、平和に過ごしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

花の種を撒いた🌼🌸

春が近づいてきた。 花粉アレルギー歴40年以上の私には関東の春は早い。 道路に面した二畳ほどの庭に手入れの要らないと言われたミックス種をばら撒いた。 どんな花が咲くかわからないのだが、野草に近い花だとか。勝手に増えるこぼ […]

犬の老化現象(見た目編)ブチ犬の場合

コタももうすぐ15歳。 白っぽい犬なので一見してわからないようだけれどもどんどん白っぽくなっている。 身体の方はあまり変わってないが顔部分はかなり白くなっている。 一番最初に白くなったのは口元にあったブチで、まるで笑って […]

コタ15歳 老犬介護初級

コタも来月で推定15歳になります。まだまだ元気なおじいちゃんだなとか思ってたのですが今年になってずっこけたり早く歩けなくなったりし始めました。 思えば昔ほど感情を表さなくなりました。 昔はちょっとした事でお鼻がピーピー鳴 […]