うちの小太郎は半外飼い犬なので外で過ごす事も多いです。

外のお家ではコタ用のウッドデッキ、小屋の周りにはタープを張り、地面は人工芝で覆っていますが半畳ほどの土の部分も好きらしく雨が降った次の日は喜んでそこにいます。

ここは関東、白黒ブチの犬が関東の赤土にまみれるとなぜか偽ダルメシアンは黄色くなります。

夕方のお散歩は小学生や幼稚園の帰り時間になることもよくあり

犬好きな子供さんや親御さんから『ダルメシアンだねー』

『101匹わんちゃん!』などと声をかけてもらっています。

この間言われてしまった。

小学3年生くらいでしょうか。男の子。

『お母さ~ん!この犬だよ~!黄色いダルメシアン!僕が言っていた黄色いダルメシアン!』

子供は正直。本当に黄色かった…。

家でも話していたのでしょう。

私のような人間が白い犬を飼ってはいけない。

暑い日だったのでそれからすぐに洗われるコタ。目が死んでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

老犬、夕暮れにサッカー少年を探す

小太郎の散歩タイムは17時~18時。 その時間帯は小学校のサッカー少年団の練習時間でもあるので 小学校にサッカー練習に向かう少年達によく出会う。 うちの息子も小学校の6年間お世話になった。よく見た光景だ。 コタも息子とそ […]

💩を食べちゃう老犬 その後

コタの食糞問題に毎日振り回される日々が続いている。 ネットなどで調べでもなかなか原因はわからなかった。 そもそも食糞問題は子犬の事という傾向が強く、あまり成犬しかも老犬の問題という捉え方では無いみたい。 子犬は食糞する子 […]

台風がやってくる

またコタの苦手な嵐がやってくる(予報) 東日本大震災の本震は家は震度5強で 近所の犬猫達がトラウマになったにも関わらず全く気 にしていなかったコタだったけど やっぱり雷や嵐は大嫌い。 外のおうちにいるときに急な雷がコロコ […]